研修旅行~いわゆる食べ歩き~ 初日
今週12日(日)13日(月)とお休みを頂きまして若い衆とともに
東京へお料理の勉強に行ってまいりました。
着いた初日の夜は日本料理のお店 六本木近くの
「霞町 すえとみ」さんへお邪魔しました。
こちらのお店は撮影一切
NGということだったので残念ながら一枚も写真撮っていません。
お店の店内も外観もちょっとこじんまりとしたお店でしたが、若い衆は4人程いて活気のあるお店でした。
お料理やしつらい、接客など勉強になるところもいくつかあったので今後生かせるよう頑張っていきたいと思っています。
さて、文章だけではあまりに寂しいブログとなってしまうので昼間の自由行動で行ったアクアパーク品川の話なぞ・・・
光・音・映像・生き物たちが融合する最先端エンタメ施設
アクアパーク品川
子供たちが大きくなるとなかなか水族館って行かなくなりますね・・・
ここのイルカのショー綺麗だよとは聞いていたのですが、東京へ来る際は大体日帰りなので行きたい気持ちはあってもなかなかね・・・
でも今回は時間がたっぷり!!!
イルカのショーも
春ヴァージョンだと聞いていたのでここは行くっきゃないと!あまり乗り気でない
新大将を引っ張って行って来ました。
いま人気の
ちんあなごですね
水族館としては名古屋港水族館のほうがウミガメが多くて好きですが
イルカのショーは本当に光・音・映像とイルカの融合がすごく綺麗で感動しました。
私達がみたショーは昼間だったので自然採光をとりいれた
HARU・U・RA・RAヴァージョンだったのですが
夜は
桜語りヴァージョンだそうで自然光がない分もっと光や映像が華やかなのかもしれませんね。
そうそう光や映像は綺麗ですが水飛沫も半端ないです
前の座席から4列目までは水しぶきというよりはバケツの水を頭からザバーッとかけられたくらいの勢いでかかりますのでご注意を!!!
全身ずぶ濡れになってしまい大泣きしている子供さんもいらっしゃいました!!!
関連記事