なかなか更新できず申し訳ありませんでした。
さて今回いよいよ染色です!

まず板に固定します。
折り方によって持ち方などが違うので教えていただきます。

染料の色を調節してもらったら熱い染料の中へ投入
この状態で3分?5分?どっちだったか日がたちすぎて忘れちゃいましたがとにかく長かった・・・
揺らしちゃいけないしそう思うと余計体が揺れてるし



時間が来たら冷たい水の中へ!

最初は黄色に染まってます


それが段々化学反応をおこし黄色から黄緑~緑へ


ジャーン

ここまできたら後は一反13メートル折った生地をひたすら広げ水にさらしていきます。

アルバイトの美大生の子たちが手伝ってくれました。
そして最後まだ緑色の生地を脱水すると・・・ちゃんと紺色に染め上がってました


ちなみにこちらは六つ折の方の作品(脱水する前ですが)
そしてこちらはおなじ四つ折りの方の作品と私の作品並べてみました。

実は私の作品はこの後白い部分をベージュの染料で染めてもらうことにしてあります。
多分他の参加者の方も白い部分を抹茶に染めるって仰ってたような・・・?
出来上がったら写真を送りあおうということになっているのでその際はまたアップさせていただきます。
もちろん私の作品は出来上がり次第お店で着るので評価の程よろしくお願いします(笑)
以上有松絞り体験談でした!!!
さて今回いよいよ染色です!

まず板に固定します。
折り方によって持ち方などが違うので教えていただきます。

染料の色を調節してもらったら熱い染料の中へ投入
この状態で3分?5分?どっちだったか日がたちすぎて忘れちゃいましたがとにかく長かった・・・
揺らしちゃいけないしそう思うと余計体が揺れてるし




時間が来たら冷たい水の中へ!

最初は黄色に染まってます


それが段々化学反応をおこし黄色から黄緑~緑へ


ジャーン

ここまできたら後は一反13メートル折った生地をひたすら広げ水にさらしていきます。

アルバイトの美大生の子たちが手伝ってくれました。
そして最後まだ緑色の生地を脱水すると・・・ちゃんと紺色に染め上がってました


ちなみにこちらは六つ折の方の作品(脱水する前ですが)
そしてこちらはおなじ四つ折りの方の作品と私の作品並べてみました。

実は私の作品はこの後白い部分をベージュの染料で染めてもらうことにしてあります。
多分他の参加者の方も白い部分を抹茶に染めるって仰ってたような・・・?
出来上がったら写真を送りあおうということになっているのでその際はまたアップさせていただきます。
もちろん私の作品は出来上がり次第お店で着るので評価の程よろしくお願いします(笑)
以上有松絞り体験談でした!!!