日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が綴る

浜松市千歳町 日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が日々の色々を綴っています。

NOOSA サンシャインコースト

NOOSA サンシャインコースト

お蔭さまで3月末からお店が忙しくなかなかブログが書けないまま
だいぶ日がたってしまいました。
それでも再び書いていこうかな?と思ってますのでお付き合いのほどを・・・



前々回書いた素敵すぎるホテルでルームツアーと荷ほどきをしたらもう15時


ホテルから車で5分ほどの「NOOSA国立公園」へ行ってみることにしました。
NOOSA国立公園は全豪で一番人気の国立公園です。
歩道は綺麗に舗装されていながら自然に囲まれ海を眺めながらウォーキング!
途中途中良い眺めのポイントもありますし
ビーチへ降りられるようにもなっています。
ただ初秋とはいえ、日中は暑いし日射しも強いので歩くのは夕方か早朝がベスト!
本番は翌日の早朝ですが、下見も兼ねて夕暮れの散歩に行ってきます。

夕方はサーフボードを抱えたサーファーたちが大勢歩いて国立公園の奥へ進んでいきます。
NOOSA サンシャインコースト
この写真だとわかりにくいかもしれませんがサーファーだらけです!

今日は下見なのでドルフィンポイントというところまで15分程度のウォ―キング
(下の赤線)
NOOSA サンシャインコースト


この国立公園では野生のコアラが見られる可能性が高いということなので一所懸命上をみて歩きましたが
この日は残念ながら見ることはできませんでした。
ドルフィンポイントにもイルカはおらず・・・
同じように観光している人達は「イルカはもう寝に家へ帰ってしまったのかなあ」なんて笑ってました!

NOOSA サンシャインコースト
こちらはBOILING POT(沸騰している壺) 実際には沸騰してませんが沸騰しているように見えるということです。


散策した後もまだ日が長いので一度ホテルへ戻り車を置いて徒歩でNOOSAのメインストリートを散策します。
ホテルからは林を抜けるホテル宿泊者専用の小道があり2~3分でメインストリート「ヘイスティングストリート」に出ることができます。
小道をでるとこんな感じの川沿いの景色が広がります。
NOOSA サンシャインコースト

NOOSA サンシャインコースト
高級な別荘ばかりですね

NOOSA サンシャインコースト
こんなカラフルなレインボーロリキートもすぐ近くまで寄ってきては綺麗な鳴き声を奏でます。


ヘイスティングストリートはお洒落で高級なブティックやカフェ、レストランが軒を連ねていますが静かな雰囲気で
ごちゃごちゃしていません。
ホントに高級リゾート地という言葉がぴったりです!


さて夜になりホテルの部屋で食事をつくるためスーパーへ(今回すべてキッチン付きのホテルをえらびました)
NOOSA サンシャインコースト

ホテルのフロントでもらった地図を参考にスーパーへ向かいましたが見つからないんです。
メインストリート以外の街は環境のためかよくわかりませんが、
道路の灯りが乏しい!!暗くて暗くてホントに日本の停電並びっくり
オーストラリアはお店の閉店時間も早いので閉店していた可能性もありますが・・・
結局その日の夜はスーパーを見つけられず!
メインストリートのヘイスティングストリートへ戻り外食することにしました。
ゴールドコーストで有名なお店「BETTY'S BURGER」
実はNOOSA店が本店だそうです。
NOOSA サンシャインコースト


NOOSA サンシャインコースト

NOOSA サンシャインコースト

すべてが可愛いハート
店員さん達(多分女子高生)も可愛いラブ
でもいわゆるイマドキの子たちの英語は早口すぎて(スラングとかもはいっているのか?)
さすがの主人も何度も聞き返してました。これは日本の女子高生でもあるかもね・・・
女子高生あるあるかな?

さて翌日は早朝から国立公園へ再び出かけますよ!










同じカテゴリー(旅行)の記事
姫路
姫路(2020-03-24 16:06)

ブリスベン
ブリスベン(2019-04-23 14:28)

ホースライディング
ホースライディング(2019-04-21 23:09)

NOOSA国立公園
NOOSA国立公園(2019-04-15 13:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NOOSA サンシャインコースト
    コメント(0)