日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が綴る

浜松市千歳町 日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が日々の色々を綴っています。

姫路

先日 連休をいただきまして、お料理のお勉強に行ってまいりました。

当初、京都で2泊3日の予定でしたが、めったにない連休のお休みなので
貧乏性の私たちは1泊姫路まで足を延ばすことにしました。

「いつか白鷺城と呼ばれる姫路城に行ってみたいね」と大将と言っていたので
思いがけず願いが叶い早速姫路を検索

すると観光地として出てきたのが「書写山圓教寺」
姫路
千余年前に性空上人によって開かれた天台宗の古寺で西の比叡山ともよばれているそうです。
そのうえ映画「ラストサムライ」や大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケ地としても有名なんですって(所詮ミーハーな私)

二日目はこちらの書写山圓教寺を訪れることにし
一日目はまず姫路城へ・・・

だが、しかしコロナウイルスの感染拡大予防のため天守と百間廊下は公開禁止!

ですよね~汗

それでも屋外は見学できるようになっていたので
姫路

いノ門、そしてろノ門の塀「おぉ~この穴から銃口を向け敵兵を撃つのね」なんて想像したり

にノ門の櫓の頭上からは槍で敵兵を攻めることができるようになっているのか?!なんて知ったり・・・
姫路

姫路



お天気もよく桜もちらほら咲いていたので楽しむことができました。
姫路


姫路
こちらが残念ながら見学できなかった百間廊下

姫路
黒田軍師官兵衛ゆかりの石垣
野面積みなので浜松城といっしょですね。

観光してるだけじゃん!とお叱りを受けそうですが、
夕食はしっかりお勉強してまいりました。
そちらは次のブログでご報告いたします。
乞うご期待!







同じカテゴリー(旅行)の記事
ブリスベン
ブリスベン(2019-04-23 14:28)

ホースライディング
ホースライディング(2019-04-21 23:09)

NOOSA国立公園
NOOSA国立公園(2019-04-15 13:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫路
    コメント(0)