日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が綴る

浜松市千歳町 日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が日々の色々を綴っています。

高校野球

高校野球

昨日は、次男が通う野球部の夏の大会初戦の応援に行ってきました。
結果は、残念ながらも初戦敗退でしたが、日頃彼らが取り組んでいた練習や礼儀正しいスポーツマンとしての姿を見ていると感動しました。
私の息子は、まだ2年生ですが、3年生は、さらにもう一年間厳しいトレー二ングを積んできただけあって随所に素晴らしいプレーを見させてもらいました。
朝は、ほとんど6時台に家を出て、夜はくたくたになって家に帰ってくる。休みは本当に全くと言って良い程無く、そんな高校生活をずっと過ごしてきた3年生達には、試合に勝つという事よりももっと素晴らしい物が身についている事でしょう。

きっと彼らより器用に試合をこなし勝ち進んでいるチームもあるかもしれません。昨日の試合で実力を出し切れなかった選手や失敗をした選手もいたけれど必死にやっている○○高校野球部は素晴らしかった!!

さていよいよ息子達の世代となります。
一生懸命練習をして、心に残る思い出作りをこの一年間して下さい。

同じカテゴリー(家族)の記事
ブリスベン
ブリスベン(2019-04-23 14:28)

ホースライディング
ホースライディング(2019-04-21 23:09)

NOOSA国立公園
NOOSA国立公園(2019-04-15 13:51)

この記事へのコメント :
夏の大会、お疲れさまでした!
子供達の努力はいつかきっと報われる!
人として大きく成長させてくれるスポーツのチカラって素晴らしいですよね!
来年の夏目指して明日からの練習頑張ってください!
(&お母さんの応援もね♪)
Posted by いまどき大家 at 2014年07月15日 16:09
いまどき大家さん、ありがとうございます。親として子供の部活に関われるのもあと1年なので、息子ともども、悔いのないように頑張っていきたいと思っております。  by若大将
Posted by すっぽん 繁松 若女将すっぽん 繁松 若女将 at 2014年07月16日 15:38
応援お疲れさまでした!
子供たちの部活やクラブのスポーツって、プロとは全然違うのにすごく感動しちゃうんですよね…♪
私もこの間、近所の子たちのポートボールをこの間見に行ったのですが、頑張っている姿を見て本当に素敵だなぁって思いました。

今からの1年、いよいよ大変な時期ですね~
若大将&若女将も、大変かと思いますが、頑張ってくださいね!もちろん息子くんも!!
Posted by しおりんしおりん at 2014年07月17日 11:23
しおりんさん、いつもありがとうございます。本当に子供達は素直で一所懸命で熱い!だからこそ感動するんでしょうね。
私達も気持ちだけは一緒に青春させてもらってます。
                                  by若大将
Posted by すっぽん 繁松 若女将すっぽん 繁松 若女将 at 2014年07月17日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校野球
    コメント(4)