日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が綴る

浜松市千歳町 日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が日々の色々を綴っています。

北海道旅行 小樽~美瑛版

北海道旅行 小樽~美瑛版


午後の美瑛 車窓にて・・・




2日目の朝は全員、朝風呂からスタート!スッキリして朝ごはんを頂いたら出発です。8時半にはホテルを出発し9時開館の鰊(にしん)御殿 旧青山別邸へ・・・

北海道旅行 小樽~美瑛版


館内の撮影は一切禁止なのでお見せできませんが、素晴らしいの一言!!!!
現在の価格に換算して総工費35億円といわれる豪邸
建物の素材、技が本当に見事ですし、調度品や襖、書も素敵でした~
入場料たった1,080円でホントにいいの?と思うくらい素晴らしかったですよーーー!
小樽へ行かれるならここは絶対見逃せませんよ。

鰊御殿を後にして小樽の街並みを散策したりガラス細工を楽しんだ後は
女将が楽しみにしていた石原裕次郎記念館
北海道旅行 小樽~美瑛版



こちらもロビー以外は撮影禁止なのでお見せできません。
入場料1,500円。お金にシビアな姪っ子は「お金もったいないからロビーで待ってる」と(笑)

もちろん女将は嬉しくて心臓がドキドキするとコーフンしてました(ここを訪ねたのは初めてじゃないんですよ1二度目!!)
北海道旅行 小樽~美瑛版


西部警察で使われた車もたくさん飾られていました。これには大将も若大将もコーフン!
北海道旅行 小樽~美瑛版



北海道旅行 小樽~美瑛版





北海道旅行 小樽~美瑛版


我が家の石◯裕次郎くんはちゃっかり入口でポーズ!
もしかして名前名乗ってみたら受付で無料になるんじゃないかと家族全員ひそかに期待・・・

名乗ってみましたが鼻で笑われ撃沈わーん

へーそうなんですか~ニコニコと愛想笑いのひとつでもほしかったな。

さて、午後からは今夜の目的地 美瑛へ向かいます。
小樽からは車で約3時間。ちょっと年配メンバーにはきつかったようです。

美瑛までの道すがら なんとま自衛隊の車 十何台とすれ違いました。
あれだけ大勢の自衛隊の方たちや車とすれ違うと、これから何か起こるんじゃないかとひとり心配したりして・・・
訓練の移動だとは思いますけどね・・・

そして夕方4時半やっと美瑛に到着です♪黒


おまけ
北海道旅行 小樽~美瑛版


祝津の波止場から海をのぞき込んだら、雲丹発見!
手が届きそうで届かなそうで、うーん多分そのまま海へ落ちそうだったのでやめました。


つづく・・・


同じカテゴリー(旅行)の記事
姫路
姫路(2020-03-24 16:06)

ブリスベン
ブリスベン(2019-04-23 14:28)

ホースライディング
ホースライディング(2019-04-21 23:09)

NOOSA国立公園
NOOSA国立公園(2019-04-15 13:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北海道旅行 小樽~美瑛版
    コメント(0)