おっと、2日目に入る前に大事なこと??書き忘れていた~
1日目の夕方ホテル近くの中国系デパート「新世界」デパートの地下へ・・・
ここはセレビリティの奥様方が大勢いらっしゃってました。
目的はここ!!
OSLOのソフトクリーム!!!
ここは日本企業と技術提携して作られたという生アイス専門店。溶けて倒れないように出来上がってから60秒急速冷凍中(笑)
シャーベットのようなさっぱりしたお味でした。
私は無難にコーンにしましたが、マンゴーやコーヒー&ソフトも魅力的


さて話は2日目に行きましょう
朝ごはんは繁松のお客様Hさんに教えていただいたプゴクッチへ・・・
干しだらスープ専門店なので席につくやいなや注文しなくともサッとスープ、キムチ、ごはんが並びます。

スープは薄味なのでアミ(海老?)のようなものやキムチのおつゆをいれて自分で塩味を整えます。
ここは地元の方々の定食屋さんという感じ。地元の方が多くお巡りさんも制服姿で朝ごはん中(笑)
和やかな雰囲気が流れます。
朝食後は若大将が一番楽しみにしていた景福宮(キョンボックン)まで歩きます


1日目の夕方ホテル近くの中国系デパート「新世界」デパートの地下へ・・・
ここはセレビリティの奥様方が大勢いらっしゃってました。
目的はここ!!

OSLOのソフトクリーム!!!
ここは日本企業と技術提携して作られたという生アイス専門店。溶けて倒れないように出来上がってから60秒急速冷凍中(笑)
シャーベットのようなさっぱりしたお味でした。
私は無難にコーンにしましたが、マンゴーやコーヒー&ソフトも魅力的



さて話は2日目に行きましょう
朝ごはんは繁松のお客様Hさんに教えていただいたプゴクッチへ・・・
干しだらスープ専門店なので席につくやいなや注文しなくともサッとスープ、キムチ、ごはんが並びます。

スープは薄味なのでアミ(海老?)のようなものやキムチのおつゆをいれて自分で塩味を整えます。
ここは地元の方々の定食屋さんという感じ。地元の方が多くお巡りさんも制服姿で朝ごはん中(笑)
和やかな雰囲気が流れます。
朝食後は若大将が一番楽しみにしていた景福宮(キョンボックン)まで歩きます


