
韓国の代官山と言われている 江南 カロスキル
すごく楽しみにしていたスポットなのですが・・・実はわたくしカロスキルに着いてすぐ熱中症になってしまいまして・・・
撮った写真は上の写真いれてたった3枚きり


一本横道に入るとオシャレなカフェやブティックがあるんだけど、ウインドウショッピングする元気もナシ

そうそう、この江南!美容整形の聖地でもあります。
整形手術後?手術途中?の方々が沢山歩いていらっしゃいました。
顔中包帯で巻いていたりマスクで隠していたりしてますが、見てすぐわかります。正直ギョッ

結局この日、私の体調は回復せず・・・翌日までダウン!
チムジルバン体験も晩ごはん行く予定だった百済参鶏湯も中止


翌朝まだ体調はいまいち回復していませんでしたが、今日はソウルから釜山へTKX(新幹線)で移動する日
TKXで2時間半の移動は病み上がりには正直キツカッタ


ちなみにこちらファーストクラスです。一般席とは座席の幅が違う程度かな。

ひとつ不思議だったのはKTXのホームに入る時も出る時も改札もないし検札もなかったんです・・・
全指定席だから大丈夫なのかな?
釜山に着く頃やっと体調回復!
すぐに大将が行きたがっていたチャガルチ市場(魚市場)へ向かうはずでしたが・・・
なんと月2回あるお休みの1日だったのです・・・ツイてないね若大将

がっかりする若大将を慰めつつ私が一番行きたかった(笑)甘川洞文化村へタクシーで向かいます。

甘川洞文化村へはすごい上り坂とカーブの連続!!!乗車時間は短いのでアトラクションみたいで楽しかったけど、20分以上乗ってたら
車酔い間違いなしですな。
この街並みを歩く体力はまだなかったので写真だけ撮って海雲台のホテルへGO

(ホテルの部屋からの眺め)
海雲台は空気がからっとしていてビーチ沿いでもとっても爽やか


この島々は五六島 見方によって5つに見えたり6つにみえたりするそうです。
あと、お天気がすごく良ければ対馬も見えるそうで対馬が真正面に見える対馬展望台もありました。
若大将は「おー見える見える見える気がする~」と言っていましたがはっきり言って全く見えていません!

以前APECが開催されたウエスティン朝鮮ホテルをバックに。

夜は釜山の新世界デパートへこちらは昨年オープンしたばかりで売り場面積が世界一とか

(下のロビーから上を見上げた図)


今、韓国で話題の電球ソーダ
そしてこれまた話題のDOREDOREのケーキ


う~ん、綺麗だけど、手が出ませんね

最後はデパ地下でお土産を慌てて買い楽しかった韓国旅行も幕を閉じるのでありました。
出来れば釜山はもう一度行きたいなぁ~
最後におまけ

釜山空港での一コマ