日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が綴る

浜松市千歳町 日本料理 繁松 三代目若大将と若女将が日々の色々を綴っています。

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木

研修旅行最後の食事は、やはり東京といえば江戸
江戸といえば江戸前寿司 寿司といえば銀座
ということで今回は「鮨 青木」さんへ研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木

私たちはこちらのお席ではなくもう一つの御座敷タイプのカウンタ―席へ・・・
お料理やお寿司が沢山出たのでその中でも印象深かった写真を何枚か載せさせていただきます。

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
こはだ

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
雲丹4種

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
白魚とからすみ

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
鮑と烏賊

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木


研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
あん肝

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
中とろ

研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
潮汁

いずれも順不同

この席には東京で暮らしている息子もアルバイト代を握りしめ自費参加しました。
(人のお金で食べても何の勉強にもならないというのが主人の考えなので!)
憧れの青木さんで食事できるとあって大興奮!!なんでもYOUTUBEで
「早川光の最高に美味い鮨」という番組を何度もみているそう
私たちより青木事情に詳しく色々教えてくれました(笑)
それにしても東京でひとり暮らしの貧乏生活でそんな番組みてるって・・・相変わらず変わった子ですおよよ


研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
最後に青木さんで修業されていた今話題の銀座 鮨 鈴木の大将は浜松出身だとか!!!
すきやばし次郎さんも二俣出身 鮨水谷さんも浜松出身 
東京で有名な職人さんは浜松出身のかたが多いですね


同じカテゴリー(旅行)の記事
姫路
姫路(2020-03-24 16:06)

ブリスベン
ブリスベン(2019-04-23 14:28)

ホースライディング
ホースライディング(2019-04-21 23:09)

NOOSA国立公園
NOOSA国立公園(2019-04-15 13:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
研修旅行~いわゆる食べ歩き~その4 寿司青木
    コメント(0)