身軽になったところで、サーファーズパラダイスへ繰り出します!!
ただ、サーファーズパラダイスの中心地は駐車料金が高い!
そしてホテルのすぐ近くからサーファーズパラダイス行きのトラムが走ってる!ということで
トラムで行くことに・・・

(ネットからお借りしました)
一日乗車券のカードを買う予定でしたが、往復代金のほうが安かったのでチケットを購入
その自販機の購入方法が少々わかりにくくて途中、後ろに並んだおじいちゃんに
「お先にどうぞ」と順番を譲ったらそのおじいちゃん
「えっ、ワシに先に買えというのか・・・実はワシも買い方がよくわからないんじゃ!空港行はどうすりゃいいんだ?!」とつぶやき
三人で爆笑
近くにいたサラリーマンが助けてくれました

このトラムとっても便利でした。朝早くから夜遅くまで走ってますし、日中はそんなに待たずともトラムがやってきます!
一日乗車券がAUS$10 ブロードビーチからサーファーズパラダイスまで片道$4.80でした。
トラムで「サーファーズパラダイス駅」で降りたら大将が一番行きたがっていた
「スカイポイント」へ


(ホームページよりお借りしました)
入場料1人AUS$25 事前にネットで買えばもう少し安いそうです!
高さ235メートル地上77階 南半球最高峰 Qデック展望台です!

これこれ!この延々と続く海岸線を見てみたかったそうです!

今回はなかなか二人で写真を撮る機会がないので、自撮り棒を持参!
初自撮り棒での撮影です! これまたなかなか難しい(笑)
ちょっとイタイおじさんとおばさんです
地上に降りたら腹ごしらえ
この時点でまだ11時前ですが、腹ペコな私達はカビルアベニューの「hungry jack's」へ

このお店はオーストラリアならどこにでもあるハンバーガー屋さんです!
「hungry jack's」の目の前にはこちら



とても綺麗なビーチが広がっています!
ただお昼のビーチは日射し
がかなり厳しい
日射しを遮る箇所もないので早々退散
トラムで戻りホテル近くのショッピングモール「PACIFIC FAIR」へ

400店舗も入っている巨大モールです。
ウインドウショッピング~部屋でお昼寝をすませたら
夕方からはスプリングブルック国立公園を目指します!
ただ、サーファーズパラダイスの中心地は駐車料金が高い!
そしてホテルのすぐ近くからサーファーズパラダイス行きのトラムが走ってる!ということで
トラムで行くことに・・・

(ネットからお借りしました)
一日乗車券のカードを買う予定でしたが、往復代金のほうが安かったのでチケットを購入
その自販機の購入方法が少々わかりにくくて途中、後ろに並んだおじいちゃんに
「お先にどうぞ」と順番を譲ったらそのおじいちゃん
「えっ、ワシに先に買えというのか・・・実はワシも買い方がよくわからないんじゃ!空港行はどうすりゃいいんだ?!」とつぶやき
三人で爆笑
近くにいたサラリーマンが助けてくれました

このトラムとっても便利でした。朝早くから夜遅くまで走ってますし、日中はそんなに待たずともトラムがやってきます!
一日乗車券がAUS$10 ブロードビーチからサーファーズパラダイスまで片道$4.80でした。
トラムで「サーファーズパラダイス駅」で降りたら大将が一番行きたがっていた
「スカイポイント」へ


(ホームページよりお借りしました)
入場料1人AUS$25 事前にネットで買えばもう少し安いそうです!
高さ235メートル地上77階 南半球最高峰 Qデック展望台です!

これこれ!この延々と続く海岸線を見てみたかったそうです!

今回はなかなか二人で写真を撮る機会がないので、自撮り棒を持参!
初自撮り棒での撮影です! これまたなかなか難しい(笑)
ちょっとイタイおじさんとおばさんです

地上に降りたら腹ごしらえ
この時点でまだ11時前ですが、腹ペコな私達はカビルアベニューの「hungry jack's」へ

このお店はオーストラリアならどこにでもあるハンバーガー屋さんです!
「hungry jack's」の目の前にはこちら



とても綺麗なビーチが広がっています!
ただお昼のビーチは日射し


日射しを遮る箇所もないので早々退散
トラムで戻りホテル近くのショッピングモール「PACIFIC FAIR」へ

400店舗も入っている巨大モールです。
ウインドウショッピング~部屋でお昼寝をすませたら
夕方からはスプリングブルック国立公園を目指します!